松島幸太朗の父や母の国籍は?職業は?兄弟や生い立ちは?
出典元:news.jsports.co.jp
いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開催されましたね。
開幕戦でいきなり日本とロシアの試合でしたが、日本が見事に勝利
しました。
ハラハラドキドキして見ていましたが、松島幸太郎さんが日本人で
初のハットトリックを見事に決めてくれて30-10。
松島幸太朗さんが大活躍でしたが、松島幸太朗さんの父や母の国籍
や職業、兄弟や生い立ちについてまとめました。

松島幸太朗のプロフィール
生年月日:1993年2月26日の現在26歳
出身地:南アフリカのプレトリア
身長:178㎝
体重:88キロ
5歳の時に日本国籍を取得しています。
松島幸太朗の父や母の国籍は?
日本勝ったー㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️#ラグビーワールドカップ #松島幸太郎 pic.twitter.com/r9OxILAJex
— 隆 (@uob_ds) September 20, 2019
松島幸太朗さんの父親、ロドリックさんはジンバブエ人で母親の多
恵子さんが日本人になります。
ですから、松島幸太朗さんが生まれたのは南アフリカのプレトリア。
でも小学生からは日本で育ち、南アフリカに留学をしたりしたけど、
「日本代表で勝つ」という強い気持ちを持っています。
その気持ちが今回のハットトリックに繋がったのではないでしょうか。
いやーすごい快挙でしたね。
開幕戦の試合でも松島幸太朗さんの祖父母が見に来ていました。
身体能力がずば抜けていたそうですから、日本人でいてくれて良かっ
たなと思います。
松島幸太朗の父や母の職業は?
松島幸太朗さんの父親の職業は新聞記者。
専門は経済新聞を書くという事ですから、頭が良かったのではない
でしょうか。
でも松島幸太朗さんが高校2年生の時に急逝されました。
今回の開幕戦の勝利を心の中で伝えているのではないでしょうか。
松島幸太朗さんの母親の多恵子さんはNGOの研究員。
NGOとは非政府組織で国際協力に携わる組織のこと。
活躍する息子の姿を見て母親の多恵子さんも誇らしかったのではな
いでしょうか。
松島幸太朗の兄弟は?
Tough but good to get a win👍🏾 みんなのおかげで3トライ出来た👌🏾 次に向けて切り替えていきます!#oneteam #japan #home pic.twitter.com/ae7PIRiaUE
— kotaro matsushima (@kouta121315) September 20, 2019
松島幸太朗さんの兄弟はいません。
一人息子として育ったので、ラグビーワールドカップの開幕戦でも
祖父母が見に来ていたので、可愛くて仕方ないのではないでしょうか。
家族では誰もラグビーをやっていなかったそうですが、もともと身
体能力はあったそうですから、ラグビーをやる運命だったのかもし
れないですね。
日本対ロシア戦でも後半になっても走るスピードが全く衰えていな
かったので、すごいと思います。
松島幸太朗の生い立ちは?
松島幸太朗さんは南アフリカのプレトリアで生まれ、6歳の時に南
アフリカでラグビーを始めています。
小学校は日本にいたのでサッカーでしたが、中学1年の時に南アフ
リカに留学した時にラグビーをまた始めています。
日本に帰ってきて、中学2年生の時に本格的にラグビーを始めました。
桐蔭学院高等学校では高校2年生の時に花園で準優勝し、高校3年生
の時は東福岡高等学校と31-31の同点による両校優勝。
スゴイですね、もう高校から才能の兆しがあったのかも。
高校卒業してからは南アフリカにスーパーラグビーにチャレンジを
したい為に留学し、実力はU20南アフリカ代表に選ばれる可能性が
大だったとか。
でもそこで選ばれると日本代表にはなれません。
ですから「日本代表で強いチームに勝ちたい」との理由で辞退。
そこからは日本で頑張り、2014年にはサントリーに加入し日本代表
デビュー。
2015年にはオーストラリアのシドニーに拠点を置く「ワラターズ」、
2016年には同じオーストラリアのメルボルンに拠点を置く「レベル
ズ」、同じ年の12月には日本の「サンウルブズ」に加入。
MVPを獲得するなど大躍進の松島幸太郎さん。
今後の活躍も楽しみですね。
まとめ
松島幸太朗さんの父や母の国籍、職業、兄弟や生い立ちについてま
とめました。
これからラグビーワールドカップでどんどん活躍していくでしょうか
ら期待が高まりますね。
これからも怪我無く、プレーをしていってもらいたいと思います。
コメント